🚩こども食堂&親子ワークショップ
活動報告〜🧒
開催日 2021年10月9日(土)
12時00分〜17時
場所 北区 新琴似西会館
🌼こども食堂(軽食)8名
◉炊き込みご飯配布(50食)
🌻双子・三つ子・子育てサロン 0世帯
🌺フードパントリー
22世帯(郵送含む)81名
(こども59名)
🌷中高生の居場所 6名
💐親子味噌作りワークショップ 7名
その1🌤
初イベント!
親子で味噌ワークショップ👩👩👧👦
農家さまからいただいた大豆が、
味噌になる!
熟成させて、春には皆んなで食べようね😆
講師の『キレイサロンmana』の古川愛美さま、藤本幸枝さま!
子育て世帯の皆さんの為にご協力いただき有難うございました😊
その2🌥
みのり彩園さまから、今月も野菜ボックスが届きました✨
有難うございます♪
ジャムとトマトソースも入っている
贅沢ボックス!
開けてびっくりですよ😆
その3🌦
国際教育の地域格差・経済格差を無くす為、石狩市の中学校でオンライン国際交流を求めている、『B eyond our Horizonsオンライン国際交流推進団体』代表の沼本宜子さんが、ボランティアに参加してくださいました!
現役中学生と交流しながら、何キロやら柔軟運動?!
次回の学習サポートにも来てくれますよー😆
本日は盛り沢山の1日!
ボランティアさんお疲れ様でした☺️
🌈こどもと保護者の『レスパイト』の場!
こども食堂よるちせでは、
学校・家庭・職場で疲れた心と身体を、ほんの少し休めていただく為の活動をしています✨
*レスパイトとは、休息・息抜きという意味
居場所サポートが引き続き開催できるようご支援、ご協力をどうぞ宜しくお願いいたします☺️
寄付・寄贈でご協力いただきました皆様、今月も有難うございました🤝
◉パン エマブル様🥐
◉NPO法人 フードバンクイコロさっぽろ様
◉(株)ノースジニアス様
◉(株)しあわせ企画様
◉龍澤寺様
◉ 北海道大学学習ボランティア
ゆうがく様
◉(一社)北海道IT推進協会様
◉Beyond our Horizones オンライン国際交流推進団体様
◉カゴメみらいやさい財団様
◉札幌市子ども食堂活動支援補助様
0コメント